緑区カナコの中国日記

緑区婦人会のMCカナコです。 中国の田舎町でひっそり生活しているゲイ(オネエ)です。

ジュラ紀の世界 2

侏罗纪世界2って映画を見ました。
f:id:mckanako:20180630000621j:plain

てっきり「ジュラ紀の世界2」、ジュラシックパークのパクリ?って一瞬思ったんですが、

「Jurassic world fallen kingdom」最新の「ジュラシックワールド 炎の王国」でした。

主言語は英語で、字幕は中国語(しかも3Dで浮き出て見える)。

アタシは中国語もカタコト、英語なんて全くダメなので、ストーリーの半分以上理解できてなかったと思いますし、
映画のレビューやネタバレを書く気はありません。(内容わかんないから書けません。)


気になったのが、リリース日なんです。
 7.13 日本
 6.22 USA
 6.15 中国
 6.08 韓国 
 6.06 フィリピン

リリース日って、こんなにも違うんですね。しかもアメリカが遅い。

韓国では初日にチケット100万枚、100億ウォン(約10億円)
中国では、初日に、2.2億元(38億円)という数字が。

Hollywoodは中国を意識して作成されてるなんていうけど、
中国は映画館も増えつづけているし、まだまだ成長産業なんだろうなぁと思いました。

ちなみにマナーは、皆さんの予想通りな感じで、
途中で入ってくる人が、スマホの懐中電灯つけて入ってきたり、
途中、電話がかかってきたり、
映画終わってない(エンドロールも始まっていない)のに、出口が開かれ、照明がついたり。

エンドロールを見る見ないの議論 以前のタイミングで、ビックリしました。
田舎の村の映画感だからなんでしょうかねぇ。
エンドロールの途中で、掃除が完了するほど早いお片付け。笑
最後まで居たアタシって、すごく変わった人なんだと思う。

ちなみに価格は定価で60元(1000円)程度。
中国では会員割引であれば500~600円程度で見ることができます。

韓国もアメリカも1000円程度ですし、日本の映画って、割高なイメージ。

多少値段が高くても、マナーの良い日本の映画館で見たいという気持ちもあるし、
早く安く見ることのできる中国も良いかもとも思いました。

ということで、皆様の中国へのお越しをお待ちしております。

中国のタクシーと偽札

土曜の夜にタクシーに乗るときに、「ジョージの店まで」って言ったら、
どちらでしょうか?って真顔で問い返されてしまった緑区カナコです。
雨に濡れておくべきだったかしら。

今日はタクシーについて紹介します。

  • 中国のタクシー事情
  • タクシーの乗り方
  • タクシーアプリ、配車アプリ
  • ぼったくりタクシーとその対策

中国のタクシー事情

まず、中国では、日本に比べれば、人件費が安いので、
美容院や、タクシーは、日本に比べて価格が安く、
なおかつ中国国内でも(人件費に比例して)かなり値段の差があります。

アタシの住んでいる町(というか村)では、
タクシーの初乗りは、6元(100円)です。
少し大きな町に行くと10元(170円)
上海のような大都市では、16元(270円)となっており、2倍以上の差があります。

美容院も、
村では10~50元(170~850円)、上海では、80元~600元(1360~10000円)くらいと、
かなりの値段の差があります。
人件費や家賃がそのまま価格に反映されています。

割と若い運転手さんも多く、先日運転手さんから、
「日本のタクシー運転手は年寄りが多いって聞いたけど、危なくないの?」って質問を受けました。
確かに言われてみれば、日本のタクシー運転手さんって、若い人が少ないかも。
日本で生活していた時は何も思わなかったけど、
日本の高齢化って、海外と比較すると、かなり進んでます。

中国でのタクシーの乗り方

1、手を挙げて止める。
 (呼び込みするタクシーや白タクはトラブルのもと。ぜったい避けましょう)
2、自分でドアを開けて乗る
 (扉は自動ではありません)
3、助手席に身分証の写真があるので写真と本人が同一人物か確認する。
 (嵐のメンバーの写真を流用していて捕まったというニュースもありましたw)
4、行き先を伝える
 行先は、道の名前で伝えます。
 たとえば、淮海路、華山路というような感じで伝えます。
 大きなホテルであれば、ホテル名でも通じますし、
 地下鉄の駅も割と使えます。(淮海路、華山路、交通大学駅
 ちなみに、中国の道は、基本的にすべて名前がついていて、
 欧米のように、片側が奇数、反対側は偶数の番地がついています。
 
 道の名前2つを大きく書いて見せれば、だいたいその辺に連れててくれます。
 携帯の地図アプリですが、使えなくもないのですが、道の名前がわかることが重要です。
 目が悪い人も多い?というより地図アプリでは、道の名前がわかりにくいので、
 道の名前がわかるように表示すると話しが早いです。
 行先がホテルや飲食店の場合は、店に電話して代わってもらうのも良いです。


5、メーターを倒してくれます
 レシートが印字され始めます。

6、助手席ではシートベルト着用
 後部座席でも、高架道路通る時とかは、シートベルト着用するようにしています。
 ただし、タクシーによっては、ベルトがなかったりします。
 (むしろ白タクだと確実にある印象)

 交通安全上怖いなと思うことはあっても、
 運転手さんに対して危ないと思ったことはありません。
 (むしろアタシが危ないって思われたことは何度かあるのでまた紹介します)

 怖いと思っても、怖いと言ってはいけません。こちらの記事参照→

7、乗ってからは、地図アプリのナビ機能が便利です。
 百度Baidu地図を使って、ナビ機能を使えば、中国語でナビしてくれて、それにそって走ってくれたりもします。
 遠回りされていないか確認するのに便利です。

8、支払い時
 メーターにあわせて支払いますが、
 携帯QRコード支払い、できれば交通カードを使うと便利です。
 個人的に現金は避けています。
 現金の場合は、レシートを必ずもらいます。

 忘れ物をした時やトラブルの時に必要です。
荷物をトランクに入れたのに、トランクから降ろさずに走り去ってしまったというタクシー被害もあり、貴重品やパソコン等はトランクには入れないことも大切ですが、レシートをもらっておくことは基本です。もしくはナンバーを写真撮影する。
タイプなら運転手の連絡先を交換してしまうということも可。

タクシーアプリ、白タク配車アプリ

値段が安いので、タクシーって便利ですが、
実はなかなかタクシーが捕まりません。

微信(WeChat)や、支付宝(Alipay)の中に、タクシーが呼べる機能もあったりして、
予約がとっても一般的なため、忙しい時間などは、予約していないとつかまらないこともあります。

なお、アプリの予約には、中国国内で使える電話番号が必要です。
運転手から直接電話がかかってくるため、中国語が話せるか、
中国語を話せる人が一緒に居るときに使う必要があります。
飲食店やホテルであれば、店の人に出てもらえば良いですね。

最近は、配車アプリもあります。UBERみたいな感じです。
宅配サービスで有名な「美団」や「滴滴」などがやっていて、
タクシーより若干安いのですが、競争が激しく、値引き合戦をしていて、とても安くて快適。
タクシーより綺麗なことが多いし、タクシーよりイケメンが多いし、
価格も明瞭だし、男性の助手席に乗るドキドキ感も割と好きで、好んで使っています。

ただし、UBERと違い、中国のアプリでは、電話番号が必要なうえに、電話がかかってくることがあります。
ただ上記のように、誰か、しゃべれる人に代わってもらえばOK。

タクシー予約アプリや、配車アプリは、行先を設定してから予約するうえ、
ナビでどこにいるか表示されるため、遠回りされることは基本ありません。
(一方通行の道などは遠回りになってしまうこともありますが)
支払いもそのまま電子決済されるため、ぼったくりもありません。

運転手を評価したり、何か問題が起こったときはクレームも入れれますし、
問題があれば、すぐに通報できるのも安心です。(タクシーより安心)

ぼったくりタクシーとその対策

タクシーでよくあるトラブルは3つ。
1遠回り、2メーターが早い、3偽札

1遠回り

上海のような都会では、田舎から出てきた運転手さんで、道がわからず遠回りしてしまう人も居ます。
スマホが普及している中国では、地図アプリは一般的なので、わからなさそうなら、地図アプリで確認してもらうか、
自分も地図アプリ(百度 Baidu地図)でナビ機能を使うと良いです。
検索した時点で、おおよその所要時間と値段も表示されるのが便利。
設定した目的地が一方通行の道であったりすると、遠回りされてしまいますが、値段も安いため、多少の遠回りは、気にしないでもよいかもしれませんね。

メーターがおかしいタクシー。

見た目は普通のタクシーなのに、メーターが回るのが早いタクシーがあるようです。

アタシもメーターが回るのが早いタクシーに乗ってしまったことがあります。
上海駅の北側のホリデーインエクスプレスに泊まった時に、
ホテルの前に居たタクシーに乗ったら、そのタクシーがぼったくりでした。
見た目は普通のタクシーだったのですが。

通常160~180元くらいなのに、250元しました。
50kmくらい走るので、250元(4300円)でも、安いんですけどねw
(3人で乗ったし、リニアが片道40元すること考えればタクシーは安い。)

値段でおかしいなと思い、交通カードを使うと言ったら、
故障していて使えないって言われたんです。

この話を上海の友達にしたら、
実は上海では、交通カードの支払いは絶対的(条例だそう)で、できない場合は支払わなくてもよいとのこと。
その場で110通報すれば良かったようです。

まずは、運転手の身分証の写真をとって、できれば顔写真も撮って、
電話で110を押せば、それだけで態度が良くなるかもしれません。

偽札のすり替え

これはアタシは経験がないのですが、
100元札で支払いをした際に、本物を偽札と交換というのが定番の手法です。

客が運転手に100元札を出したら、これは偽物だと言われ、
運転手が客に返却するときに、すりかえて偽札を渡してしまうんです。

焦って違うお札を出すと、また偽札だと言われ、本物を偽札にすり替えられてしまいます。
悪質だと何回か繰り返すことになるのですが、
この対策としては、お札の番号を控えておくというのが使えます。

たとえば、日本で両替したときに、お札を並べて番号を撮影しておけば、控えておけますよね。
変だなと思ったら、番号をチェックしてください。
何回か偽札だと言われて返された偽札を見ると、ぜんぶ番号が同じだったりします。

おかしいと思ったら、近くのコンビニでチェックするというのも手です。
どんな飲食店やコンビニでも、お金をカウントしたり、偽札かチェックできる機械が置いてあるため、
ちょっとお店にいって借りるのもよいでしょうね。

偽札を使うのは違法です。

先日、パン屋(普通の)で偽札見本を見たのですが、本物そっくりで、わかりませんでした。
f:id:mckanako:20180627230447j:plain

もっとも最近は、電子決済することのほうが多いため、
アタシは現金で支払いすることはほとんどありません。

電子決済は危険だと言っている方もいますが、
偽札をつかまされる危険性がないことと、
汚くて臭いお札を使わなくて良いということで、
アタシは電子決済派です。
電子決済についてはまたご紹介します。

ということで、皆様の中国へのお越しをお待ちしております。

意見の違う友達

友達と話ししてて、この意見は違うわって思うことあります?
意見が違うこと、考え方が違うことってありますよね。
そんなとき、皆さんどう思いますか?

アタシは、正直、この人とは理解しあえないなと思ったり、
アタシの意見のほうが理にかなってるのに、何を言ってんだか、、、とか自己中な気持ち丸出しだったのですが、

先日、友達が、
「意見の違う時は、意見の違いよりも、
 違う立場でも、共通する問題を探すのが好き」って言ってて、
否定せず、むしろ楽しんで違う立場の意見を尊重していました。

なるほど、だからこの人は、イロイロ知ってるし、性別問わず、友達も多いんだなぁと思いました。

例えば、LGBTって、それぞれ立場も興味も異なりますよね。
ゲイって人口も多いし、マイノリティの中ではマジョリティなので、
時として、少数者に厳しかったりします。
個人的にLGBTで女装に厳しいのはGだと思っています。
(実は女装がLイベントに参加すると、Lの優しさや、フレンドリーさに、すごく癒やされ、感謝してます。)

年を取れば取るほど、より人の話を聞かなくなりそうだし、
自分の視野が狭くなる一方。


意見の違う人と会話ができることや、
自分の意見を、違う方向から正してくれる友人がいるのは、ありがたいですね。

自分の意見に対して、否定的な見解を持っているのに、
自分と友達で居てくれる存在は、とても貴重だと思えるようになりました。


そして、相手の意見が違っても、
自分の意見を押し通さず、相手の意見を尊重し、
相手の意見を否定したとしても、立場や人格は否定しちゃいけないなぁと反省。



ただ、、、何でも否定的な見解を持つ人と仲良くなる必要はありませんけどね。笑
全部政治が悪いって言ってる人とか。
じゃぁあんたが政治家になりなさいって思う。
アタシがブスなのも、総理が悪い!みたいな。


中国に来て、ほとんどの人は、
中国はマナーがないとか、色々文句を言いたくなる(アタシももちろん)のですが、
たまーに、何でもかんでも「日本が正しい」という発言をする人がいます。

(背景を知らないために理解できないってことも多く、そのあたりは別で紹介します)

つい中国と日本だけで考えてしまうのですが、
正しいか正しく無いか、○か×か ではなく、
日本独特の考え方で、海外では通用しない事って色々あるんですよね。


実はこの「〇×」も、海外では通じません。笑

海外では(中国でも)、正しい時は、レ点をつけたり、
一つ選ぶ時とかは、□欄に、×を打ったりもします。


あと、日付の書き方が、違うんですよ。
中国で、5/6て書いてあると、6月5日なんです。

日系企業では、5/6が5月6日の意味だったりもするのですが、
間違いが起こりやすいので、
あえて曜日を入れたり、月日と記入するようにしています。
(5月6日はそのまま通じます。曜日は通じません。)

意外と中国は、欧米的な考え方に近いことも多く、
考え方が違う時は、すぐに中国式を否定して、日本式を押すことは避け、
本当に国際的にはどっちが正しいのかなぁと考えるきっかけにしたいと思います。

ということで、皆様の中国へのお越しをお待ちしております。

新幹線と性善説と魅力点

今年の2月に、福岡のプリンセスコンサートに参加しました。
f:id:mckanako:20180611230918j:plain:h200 f:id:mckanako:20180611231139j:plain:h200

飛行機往復とホテルのツアー型商品を使いまして、
帰りは夜の便の予定だったのを、降雪で飛行機の遅延の恐れがあるという情報から、
昼13時過ぎの便に変更したら、なんとその便が欠航w
連休最終日ということもあり、それ以降の便には変更できず、ラッキーなことに、新幹線に振り替えとなりました。
f:id:mckanako:20180611214201j:plain:h150 f:id:mckanako:20180611214316j:plain:h150
空港のカウンターで、引換券をもらって、
JRの行列の出来ているみどりの窓口で引き換えて新幹線に乗車。

新幹線テロ

新幹線なんて日本でも中国でも、滅多に乗らないアタシでも、新幹線での殺人事件は、衝撃です。
今回の痛々しい新幹線の殺人事件の件で思い出すのが、3年前の焼身自殺放火。
まさか、日本で、新幹線で放火するなんて。。。

この勢いで、日本でも手荷物検査入るかなぁと思ったら、利便性優先で実施せず。
(空港とかでも日本の手荷物検査って、無駄に丁寧で、時間かけすぎな気もしますがさておき、、、)

放火の時にも犠牲になられた方がいらっしゃいましたが、新幹線ってテロの危険性高めだなぁと思います。
ハイジャックこそないものの、高速で走行する密室で逃げ場がない。
現在は、警戒時には、警察官の増員と、ゴミ箱の撤去等で対策されていますし、
防犯カメラも増えましたが、どうやら抑止効果は無かった模様です。

乗客の利便性と考えて、また、そんな危ない人は居ないという性善説で進めるのは、日本っぽくて良いとは思うのですが、
おそらく、オリンピックまでには、安全管理に対する方針転換でしょうね。。。

海外メディアが、日本の新幹線はテロ対策もなく、乗車はしないほうが良い。と紹介しても、否定できません。

マラチオン

2013年にアグリフーズの冷凍ピザに農薬を入れた従業員が居た事件覚えてますか?
マラチオンって農薬の名前が印象的でしたよね
アタシ的には、これも、放火と同じ感じで衝撃だったんです。
日本では、自社の食品に、毒を入れるようなことをするなんて、考えていなかったと思うんですよね。

まさに性善説じゃダメなのねって感じた事件だと思いました。
日本では性善説が前提で、人を疑わないことが多い。

農薬混入は、動機が給与体系に不満を持っていたからということでしたが、
新幹線の事件のように、周りに見せるタイプの事件って、社会的な不安や、不満から来ていることが多いかと。

今回の被害者が高学歴で、世界的な大企業で働いており、
一方加害者は、高卒で無職だったという報道で、
さも、学歴が高い人、有名企業で働いている人が素晴らしく、
高卒や無職に悪い印象を与えている報道にも気になっています。

格差が広がっているのは事実ですが、
人の命って、性別、国籍、学歴、働いている企業、仕事に関係なく尊いものです。

事件をなくすために何ができるのか

じゃぁ、あたしたちに、何ができるか。

日本の社会制度を変え、誰もが平和に、不満のない社会を作るのが根本的な解決なんだと思います。
ちゃんと選挙行って、
社会の不安や不満をきちんと市民の目で捉えている議員に一票を投じることで、
市民の声を行政に届けたり、政治を動かしてくれるのだと思います。
(ついでに言うと、アタシは、日本を好き、日本を大事にしたいっていう気持ちを持つことも大切だと思ってる)


中野区議会員の、石坂わたるさんのホームページから、言葉をお借りしたいのですが、
石坂わたると多様性のある中野を作る会 :: 私の思い

近年では「安全神話は崩壊した」、「格差が広がっている」という雰囲気が社会の中に広がっています。
 また、東日本大震災のあと、「こんな社会になったのは〜が悪い」という犯人探しや、「みんなが辛い思いをしているのに…はずるい、とんでもない」という嫉妬、
 「自分は負け組になりたくない」という強迫観念などが社会に広がりつつあります。
  競争で勝った人だけが不安定な場所から脱出することができ、負けて脱落をした人はセイフティーネットで救われることがない社会や、
 坂道を頑張って登っていこうとする人を引き下ろそうとする社会は、私たちが望む社会なのでしょうか。


石坂さんは、ゲイ当事者だから応援したい!というだけでなく、
社会的な弱者・少数者を尊重し、不安と孤立を見捨てない区政を目指す議員であるから、応援したいと思っています。
(ただし、私も、石坂さんの全ての政策について応援したい訳でもないですし、石坂さんは緑区の議員でもありません。


日本では、政治の話題は、なんとなくはばかられる雰囲気はあるものの、
選挙の時にでも、そういえば、セクシュアルマイノリティに協力的な立場の議員は誰だろうかとか、
シャイにくないアタシたちも見捨てないか、とか気にして選挙に行っていただきたいと思います。

選挙に行かなくても(選挙権がなくても)、こういう議員さんもいるんだって知ること、周りに知ってもらうだけでも、
社会が良くなると思っています。寄付ももちろん可能です。

日本には、自分たちの1票で、社会が変わる。変えることができる制度がありますが、
多くの若者は(アタシも)真剣に考えていないですよね。。。

中国の手荷物検査

社会的な制度等が整ったとしても、国際化が進む中、社会の「ひずみ」が小さくなることは、早急には期待できません。
犯罪やテロ対策には、海外並の罰則の強化も必要でしょうし、警察の規定も変える必要があるかもしれません。
(諸外国では殺人を犯した犯人に対しては、その場で発砲していますよね)

そして、ハード面で、手荷物検査や、IDチェックを導入する必要もありそうです。


実は中国では、手荷物検査やID検査がとても多いです。
(手荷物検査の理由は、テロ事件が度々発生していることより、長期休みやお祝いの際に、花火を持ち歩く人が多いからっていう理由だと思ってます)
新幹線(高速鉄道、高鉄)、中長距離バスでは、身分証明書が無いと、切符が購入できません。
しかも最近、社会的信用がないとブラックリスト入りして、新幹線の切符が買えなくなる制度も開始しました。

駅やバスターミナルに入る際には、手荷物検査と、身分証明書の確認があります。
(アタシが週末に、隣町に行く200円のバスですら、身分証明書の提示と、手荷物検査があるんです。)

この写真は、地方都市の新幹線の駅なのですが、駅というより、空港に近い雰囲気。
f:id:mckanako:20180611221202j:plain:h150 手荷物検査&身分証明書確認するところ。

余談ですが、中国の新幹線駅は、入口は地上、出口は地下という作りが基本となっていて、人の同線が交差しないようにできていますし、ホーム数が多いです。f:id:mckanako:20180611225458j:plain:h150 

ホテルでも、身分証明書の確認が確実にあり、身分証明書とあわせて写真撮影も実施されるようになってきました。
この前、ホテルで写真撮影の時に、魅力値という点数付けされましたw
f:id:mckanako:20180611230013j:plain:h150
(怒った顔をすると点数が低く、笑顔になると、点数が高くなるという遊びだと思いますが、点数低くてショックw)

そもそも、ほとんどの国民に、IC身分証明カードを発行していて、マイナンバーと、顔写真も登録されています。(外国人や外国居住者は残念ながら対象外)
きっぷの代わりにIDカードを使うこともできたり、病院の診察等も、ぜんぶこれ1枚で済ませられるため、非常に便利な様子です。
日本ではマイナンバー全く活用されていませんが、中国では何をするにもマイナンバーと携帯番号。
同姓同名が何万人といる中国では、マイナンバーは受け入れざるを得ないのかもしれませんね。



え?そうなんです。
冒頭の福岡旅行ですが、旅行中、一切本人確認がありませんでした。
日本では、申し込み書や、きっぷがあれば、申し込み者本人でなくても、飛行機、新幹線、ホテル宿泊もできるんです。
便利で良いじゃんって気もするんですが、中国で生活しているのと比べると、めっちゃ甘い。



また、中国では、地下鉄ですら手荷物検査を実施しています。
町によっては、けっこう適当(上海地下鉄とかwかなり適当)なんです。
意味が無いと言うひとも居ますが、あまりにも変な荷物は持ち込めないので、一定の効果はあると思います。

なにか重要な会議等がある場合は、かなりしっかりチェックされることもあり、ハードの整備は追い付いています。
たまに厳しいときがあると、特別列車でかりあげ君でも来てるのかななんて思ったりして。


中国の新幹線といえば、一時期の埋め立て事件が有名で、
この事件後から(事件とは関係ないと言ってるけど)時速300km/hに減速して運行していましたが、最近は、上海ー北京間で、350km/h運転の列車があります。実は日本の最高時速より速い。
しかも中国はリニアが430km/hで運行されているのを、割と皆さん知らなさそうなので今度紹介しますね。
f:id:mckanako:20180611233045j:plain:h150 (431?430超えてるw )

上海ー南京間(約300km)は、すでに2路線の新幹線運行されていて、
今後3路線化されるのですが、イメージでいうと、東京名古屋の東海道新幹線が、2路線走っている感じです。

中国の新幹線は、乗客が賑やかなのは否めませんが、
路線がまっすぐなことから、振動が少なく、実は乗り心地は、日本より良いです。
走行音も静かに感じます。(周りがうるさいから)

新幹線の食堂車とかお弁当とか車内サービスとか、ビジネスクラスのフルフラット座席とか紹介するだけで2日かかりそうなので、また今度紹介します。

ということで、皆様の中国へのお越しをお待ちしております。

女装子とオネエとLGBTについて

ジュビレーヌ・イデアラ Juvileine Ideharaさんが、川本町で「おネエ」演奏会を町おこしで実施する予定が、性同一性障害の支援者団体から不快と意見があって、中止。というニュースが流れてきました。
性的少数者の演奏会中止 「おネエ系」表現めぐり - 産経ニュース

ジュビちゃん(ちゃん付けしてますが、たぶん年齢的には大先輩な雰囲気)のブログも読んでみて、私の認識は下記のとおり。

 ・ジュビちゃんはおネエ系音楽家、自称LGBTTwitterプロフィールより)
 ・川本町が好き、川本町の町おこしのためのおネエ演奏会
 ・演奏会は本格的な演奏+おネエコントあり
 ・ポスターは町の要請(インパクト欲しい)で、ジュビちゃん自身が作成、「おネエ」と記載
 ・ポスターは町の確認の上、配布開始
 ・性同一性障害支援団体から「おネエ」は「LGBTを誤解させる」ので「不快」
 ・10日前にポスター作成しなおし(白黒、顔写真なし、オネエという文言なし)を依頼
 ・時間が無い、ポスター作り直してもネタが「オネエコント」で大丈夫か不安
 ・中止

となりました。
Juviちゃん on Twitter: "ジュビちゃんweb更新しました。
川本町公演中止について、私からのメッセージを掲載しています。
https://t.co/POZPOKnSfk"


「オネエ」なのか「おネエ」なのかも議論の余地がありそうですが、
(アタシは今回の件を受けて、おネエという表現の奥ゆかしさに大変共感している)

今回気になるのは、下記3点。
 ・LGBTという言葉の定義
 ・女装子の分類とLGBTとオネエ
 ・オネエを仕事にすることの是非

 について、アタシの見解を書いてみたいと思います。

LGBTという言葉の定義、便利さ

最近のニュースでは、セクシュアルマイノリティ全体を「LGBT」と表現しているのを見かけます。
セクシュアルマイノリティという言葉が長く、略すとSMとなって違う意味になっちゃうし、
LGBTってブームだし便利に使う気持ちはよくわかるし、
LGBTが、セクシュアルマイノリティとまとまって活動することはとても良いし、
ぜひそうしたいけど、ひとくくりにしちゃいけないでしょって思う時もあります。

L:レズビアン 女性同性愛者
G:ゲイ(本来は全ての同性愛者も含んでいましたが、狭い意味で)男性同性愛者
B:バイセクシャル
T:トランスジェンダー性的指向ではなく性別違和、性同一性障害
そして、セクシュアルマイノリティというのは、性的少数者を言うので、
アセクシャルなど、LGBTに入らない方も、様々いらっしゃいます。(この日記ではあえて触れていません)

LGBは、同性を好きか、異性を好きかというところで、マジョリティと区別しているんですが
Tは、同性異性のどちらが好きというところではなく、身体の性と、心の性が一致していないことを言っています。
身体の性を心の性に治療(ホルモン投与、性適合手術等)される方もいらっしゃいます。
性別違和はあるけど、治療されない方もいらっしゃいます。

LGBTはそれぞれ、法的な要求、社会的な要求が異なります。
(LとGは同じだったりします)

例えば、同性パートナーシップについて、同性愛者であるLGは必要としていますが、
Bの人は、パートナーが異性であれば不要ですし、
Tの人で、性別が変更となれば、法的な性別が変更でき、男女での婚姻が可能です。
(Tの方でLGBの方もいらっしゃいますが、ややこやしいので触れません。ごめんなさい)

女装子LGBTとオネエ

アタシは女装をしているので、女になりたい男なのかと聞かれることがありますが、
職業女装(職業オネエ)であって、女装している時以外は、おじさんですw
性的指向は男性、自分が女装をしている状態で、男性と愛を育みたいとは思わないし、
日常生活でも、心も体も男性なので、分類は、Gゲイになります。

女装(異性装)は、性別と異なる服装をすることを言います。

女装子を大きく3つに分けて考えたいと思います。

1、TJS(トランスジェンダー女装子
 トランスジェンダーの方が女装している場合。
 自分の心の性別(女性)にあわせた格好をしているが、体の性別は男性ということです。
  心の性:女性
  体の性:男性
  服の性:女性
 異性装(女装、男装)は、性別が不一致な服装を着ることですが、
 服の性と体の性は不一致ですが、
 服の性と心の性が一致している観点からは、女装という言葉がそもそも適切ではありません。


2、GJS(ゲイ女装子
 女装を趣味もしくは職業でしている人。普段は女装していなくて、仕事の時だけ女装する。
 多くのドラァグクイーンはここに入っていると思います。
  心の性:男性
  体の性:男性
  服の性:男性(限定的に女性)
  性指向:男性


3、NJS(ノンケ女装子
 女装をしたとき限定で、女子になる人。
 服の性が女性になったときだけ、スイッチが入って心の性自認が女性になりますが、普段は男性。
 性指向は限定的に男性になる人もいれば、そのまま女性が好きという人もいます。
  心の性:男性(限定的に女性)
  体の性:男性
  服の性:男性(限定的に女性)
  性指向:女性(限定的に男性だったりそのまま女性だったり)


ではここで問題です。
緑区で公衆トイレに女装で侵入して、女性を盗撮した。というニュースが流れたとします。

公衆トイレに女装で入ることについて、
1TJSの方は、そもそも心の性別は女性ですので、男性トイレに入ることに違和感を覚える人もいます。
 ただし女性トイレに入ることで周りの目が気になる人も多く、多目的トイレや、LGBTトイレが必要とされます。

2のGJSの人は、男性トイレに入るほうが好きだと思います。
 トイレを多目的に使う方もいますが、LGBTトイレの本来の目的ではありません。

3のNJSの人は、女装している自分が好きなので、女装で女子トイレに入ることに興奮を覚えてしまう人が多い印象です。
 なおかつ、もともと女性が好きだったりして盗撮に及ぶ人もいます。

ということで、3NJSを悪者にするつもりはないのですが、この手のニュースの犯人は、割とノンケが多いと思っています。
で、迷惑をこうむるのが、1TJSの皆さんなんですよね。

TJSの皆さんは、外見は、男性のままですので、一般女性から見ると、男性の女装子が女子トイレに入ってきていると認識されてしまいます。
そのため、LGBTトイレは必要なのです。
え?そうですね。LGBTトイレと書きましたが、必要なのはTの方なのです。LGBは特別なトイレは不要なのです。



じゃぁ次に、オネエって何よ?ってところですが、
上記の分類とは異なるんですよね。

性別が男性で、しゃべり方が女性っぽい方をオネエって言っています。


(最近のネットでは、ゲイ全部をオネエって言ってる方もいますが、
 もともとのゲイ業界での意味は、「女性らしくしゃべる男性」かと思います。)


1、TJS(トランスジェンダー女装子
  心の性:女性
  体の性:男性
  服の性:女性
 言葉の性:女性

 「体:男性」で「言葉:女性」という意味ではオネエと扱われてしまいますが、
 「心:女性」で「言葉:女性」と考えれば、オネエと扱うのは不適切と言えます。


2、GJS(ゲイ女装子
  心の性:男性
  体の性:男性
  服の性:男性(限定的に女性)
  性指向:男性
 言葉の性:男性(限定的に女性)

 言葉の性が、心の性、体の性と異なるため、オネエです。 

 ちなみに女装しないゲイは、
  心の性:男性
  体の性:男性
  服の性:男性
  性指向:男性
 言葉の性:男性(限定的に女性)

 言葉の性が、心の性、体の性と異なる時だけ、オネエです。 
 
3、NJS(ノンケ女装子
  心の性:男性(限定的に女性)
  体の性:男性
  服の性:男性(限定的に女性)
  性指向:女性(限定的に男性だったりそのまま女性だったり)
 言葉の性:男性(限定的に女性)

 こちらもオネエ扱いで良いと思う。


オネエって、ノンケ男性でも、女性っぽくしゃべればオネエなんですよね。。。

ゲイはオネエだと思われている人も多いけど、ゲイ=オネエじゃありません!(アタシが言うとややこしい)
ゲイ業界では、オネエより雄っぽい人のほうが人気だし、オネエは好まれません。

まとめ
服の性が異なることを、女装
言葉の性が異なることを、オネエというんです。
 f:id:mckanako:20180609112148p:plain

オネエを仕事にすることの是非

日本のテレビ番組を見ていると、オネエが沢山出ています。
今回の、ジュビちゃんみたいに、職業としておネエアピールしてる人も居ます。

アタシは、心の性や、身体の性、服装の性、言葉の性、色々あって良いと思うし、
オネエ独特の楽しい感じって、好きです。

ただ、上に書いたように、
トランスジェンダーの方は、心の性別とは、服装の性も、言葉の性も一致しているため、
女装子、オネエと一緒にすることに、抵抗があるということも理解できます。

オネエとして活躍する方や、オネエを職業にされる方が増えることで、
性的少数者の可視化や、多様性を認め合う社会づくりのきっかけになると思うので、
オネエの活躍は大賛成なのですが、

アタシもですが、オネエ自身、
心の性別(性自認)、身体の性、服装の性別、性的指向、言葉の性別 という観点から、
もしかすると、この表現は、他のマイノリティの人に誤解をあたえるかもしれないと認識する必要があるのかもしれません。


今回の川本町の件も、
「オネエ」というコミカルさの訴求は、出演者の演出の一部であり、
けっしてトランスジェンダーの方への偏見を意図したものではない。と一言、言い切ってしまえば、なんら問題無かったのではと思います。


マイノリティの中でも、それぞれ社会的要求は異なりますが、
これからも、必要に応じて連携、協力していけたら良いなぁと思っています。


(で、中国日記ってタイトルなので、無理やり中国ネタ)
中華圏では、デパート等で、「女装」「男装」と見かけますが、
これは、「レディースファッション」「メンズファッション」を指します。笑
LGBTとはまったく関係ありません。

中国においては、同性愛は病気扱いでしたが、現在は病気ではありませんし、違法ではありません。(同性婚はできませんが)
家族を大切にすることや、ながく続いた一人っ子政策の影響もあり、結婚しているゲイが多いなぁと思います。

ちなみに、オネエは、娘娘(ニャンニャン)って言われてますし、
お姐さんという「大姐(だーじえ)」という言葉も呼びかけには使うことがあります。笑

日本ほどオネエは多くない印象です。

半沢直樹が流行ったこともあり、オネエは中国でも徐々に受け入れてくるのでは?と期待しています。

ということで、皆様の中国へのお越しをお待ちしております。

台北の寿がきや(その1)

寿がきやのラーメンって、無性に食べたくなりません? 

アタシ的には、名古屋のラーメンランキング1位だと勝手に思ってます。

(店舗数は確実に1位ではないでしょうか。)

インスタント麺でも販売されているけれど、やっぱりお店の味が食べたい!

 

てことで、中華圏にある最寄りの寿がきや、台湾寿賀喜屋についてご紹介。

(今日は、その1)

 

 

以前は、日本最大ラーメンチェーン店っていう宣伝をしていたスガキヤも、台湾では店の数が減り、現在20店舗だけになってしまいました。(20店もあればすごいけど)

 

特に、台北市内は閉店が相次ぎ、現在は2軒。しかも1軒は、改装休業中。

味は、あの蛇ガラ出汁和風豚骨味です。

f:id:mckanako:20180609004307j:plain

日本よりも日本らしいメニューがありまして、

この日は、ピリ辛ラーメンに、海苔トッピング、セットは、焼き餃子!

 

お弁当とか、エビフリャー、蕎麦もあります。

f:id:mckanako:20180609005344j:image

 

なぜ今日紹介しているかっていうと、

実は、台北で改装中のお店は、台湾科学教育館の中にあって、科教館の改装は、2018年6月7日までだったんです。

f:id:mckanako:20180609010019j:plain f:id:mckanako:20180609010212j:plain

お!今日からオープンかなぁと思ってwebをチェックしたら、

6月8日からは段階的なオープンで、現在はまだ完全オープンではありませんでした。

 

スガキヤが入っている「恐竜食堂(恐龍食場)」は、7月20日(金)オープンとのことです。

場所は、士林区で、言わずと知れた士林夜市のある士林ですが、MRT 士林駅から歩くと、20分くらい。

士林駅(Shilin:R16/Y26)もしくは、劍潭駅(Jiantan:R15)から、バスに乗るのも便利です。個人的には台湾では、Uberがオススメ。

環状線(Y)が開通すれば、Y25 福徳洋駅が最寄りになるのかもしれませんが、いつになるのでしょうか。

 

現在も営業している、台北市唯一のスガキヤ(寿賀喜屋)は、

永和区にある、BEYOND PLAZA店なのですが、 「楽華夜市」とあわせて、次の日記で紹介することにしまーす。(書き出したら長すぎたw)

 

 

 あー、台湾行きたい。でも夜市だったら、中国大陸も、良いところありますので、今度紹介します。

ということで、皆さまの中国へのお越しをお待ちしております。

HIV陰性アピールに意味があるか?

NLGR+2018の感想日記、長すぎてまだ修正中です。笑

せっかくのHIV検査普及週間(6月1~7日)ですし、HIV関連日記を。

毎年NLGR+の後、気になるのが、
Twitterや 出会い系アプリで「HIV陰性」と表明されている人です。

あー心配したけど良かったーっていう気持ちのツイートならまだしも、
(それでも自分で留めておいてほしいものですが、)
あえてアプリで「HIV陰性」とアピールしている方がいらっしゃいますよね。

この「陰性」表明ですが、
「私は安全」という雰囲気ではなく、
「陰性同士で、危ないことをやりたいです」というアピールに見えてしまいます。
もしくは「私は危ないことをやっていますが、今のところ陰性です」と見えます。

そもそもHIV検査は、感染するキッカケがあってから、3ヶ月ないと、感染の判断ができません。
(ウィンドウピリオド)

例えば6月1日に検査を受け、陰性だった場合、

3月1日以前の行為については、陰性でしたが、
3月~5月に、不安全な行為があった場合、陽性反応が出ないだけであって、感染していないとは言い切れません

「私は陰性です」は、正しくは、「3ヶ月前までの私は感染していませんでした」のアピールとなります。

ですので、Twitterとか、アプリで「陰性」アピールをしている人は、
3ヶ月前までの関係者に向けて、あのときあんなことしたけど、
それまでは陰性だったから安心してね。っていうメッセージを発信しているのかもしれません。




で、ここまでは本人の問題なのですが、
「陰性アピール」が社会的に問題なのは、陽性者に対するイメージを悪くすることだとアタシは思っています。
陰性だから大丈夫。陽性だから大丈夫じゃないっていうイメージを作ってしまっているんですよね。

でも、このイメージって古いんです。

最近、U=U という言葉を見かけるようになりましたが、

Undetectable = Untransmittable 
Undetectable(検出限界以下)であれば、Untransmittable(感染させない)という意味です。

HIV陽性で、治療を始め、ウィルス量が抑えられている人(Undetectable)からは、HIVは感染しません。

HIVって、もともと感染力が低いウィルスなのですが、
今では、投薬して、制御できていれば、相手に感染させることはないんですね。
(ぷれいす東京 生島さんのスタッフ日記参考)
 →http://ptokyo.org/blog/post/9848 


ってことで、アタシの考えとしては、
Twitterやアプリで「HIV陰性」アピールしている人のほうが、色々知識不足で危なそうと思っています。


しかも、HIVに関しては上記のU=Uの見解ですが、性感染症HIVだけではありません。

B型肝炎、梅毒などのような感染力の高い病気もありますし、
コンドームを正しく使って、予防しましょう。



NLGR+では、愛知県、名古屋市ブースや、ヤるプロ CBOブースでコンドームを配布されていまして、
セーラームーンのパッケージ(可愛すぎる!)や、
S、M、L、LLサイズのこのドームが配布されていました(Lサイズが人気との噂)

コンドーム欲しいわとか、(コンドーム欲しいけど表面的には)HIVに関してもう少し情報が欲しいっていう方は、
ぜひ、名古屋のコミュニティーセンター rise に行ってみてはいかがでしょうか。
riseとは? - rise

NLGR+の事務所?
って勘違いされている人いらっしゃいますが、コミュニティーセンターですよ。


ちなみに、中国のゲイバーでも、コンドームが無料で配布されていたり、
町の薬局でも無料配布されていたりします。

なんと、先日上海の某トイレに行ったら、公衆トイレにも無料で配布されていました。

中国って、現実的な判断をするとこが好きですw

ということで、皆様の中国へのお越しをお待ちしております。